公社)土木学会岩盤力学委員会では,岩盤・地盤の分野において注目される技術や研究内容について情報を発信し,自由かつ気軽に議論できる場を提供するため,広く一般を対象とした「岩盤力学イブニングセミナー」を企画・開催しています.
第24回は下記の講演を予定しております.土木学会Webから登録の上,お気軽にご参加ください.参加申込者には後日,ZoomのURLを連絡いたします.
行事名:第24回岩盤力学イブニングセミナー
(2024年2月19日(月)申込締切り)
日 時: | 2024年3月4日(月) 16:30~18:30 |
場 所: | Zoomオンライン(マニュアルはこちら) |
主 催: | (公社)土木学会 岩盤力学委員会 |
参加費: | 無料 |
定 員: | オンライン450名 |
CPDプログラム: | 1.7単位(受講者アンケートへの回答が必要です)
・CPD 受講証明は,事前参加登録者のうち,100 文字以上のアンケートを提出していただき,受講していたことが確認できた方に発行いたします.行事終了後下記URLよりアンケートをご回答ください。回答後、コピーをご登録のメールアドレスに送信いたします。届いていない場合は、回答の受付が出来ていない可能性もありますのでご注意ください。 受講者アンケートはこちら(回答締切期限3/11迄) ※受講証明書を速やかに発行するため回答期間は1週間となります ・回答期限以降の回答は受け付けません。 |
参加申込: | 土木学会HP行事参加申込(http://www.jsce.or.jp/event/)からご登録ください. |
講演プログラム:
16:30~16:35 開会挨拶 |
岩盤力学委員会 委員長 森岡 宏之 |
16:35~17:25
話題1 |
『困難な条件下における国内初の超大断面トンネル型減勢工の建設 ~天ヶ瀬ダム再開発トンネル減勢池部建設工事(1期~3期)~』 株式会社大林組 本社 土木本部 生産技術本部 トンネル技術部 秋好 賢治 |
17:25~17:35
休憩 |
|
17:35~18:25
話題2 |
『UAV写真測量技術を活用した岩盤斜面の点検手法』 国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所 寒地基礎技術研究グループ 防災地質チーム 総括主任研究員 日外 勝仁 |
18:25~18:30
閉会挨拶 |
岩盤力学委員会 副委員長 谷 卓也 |
以 上